ゆきんこ雪弥のお部屋

株やお金についてわかりやすく説明します。。

ベンチャー企業に入社する人必見!! 後悔しないために見るべきポイント

こんにちは長門雪弥です。

 

私はいわゆるベンチャー企業を中心に就活していた者です。

いわゆるベンチャー企業って無数にありすぎて正直選び方わからないって声をよく聞きます。

無数のあるベンチャーから最適な企業を見つけるために

これだけは外してはいけないベンチャー企業の選び方!!

を教えます。

 

 

目次

 

 

①成長企業であるかどうか??

もうこれは当然でしょう!!

成長してないベンチャーなんてただの不安定な中小企業です!!

ただ成長を見るときに利益を見てもベンチャー企業はわからないことが多いです。

なぜなら利益は度外視でとにかくたくさんの人に認知してもらうために広告を打ちまくるパターンや先行投資がかさんでいるため赤字といったパターンが多く存在しているからです。

 

 赤字を出しているベンチャーも多くあるので、ベンチャーを見るときは売り上げの伸び率を見ましょう。売り上げの伸び率が高いほど後々の収益化のチャンスが大きいです。また売り上げの伸び率が高いほど内部でたくさんの挑戦ができる可能性が高いです。

 また成長しているベンチャーは成長産業であることが多いです。なのでベンチャーを見るときはその産業自体が伸びているのか??を見る必要があります。

 

②人の成長と企業の成長がほぼイコールである。

ベンチャー企業に入る方は少なからず、成し遂げたいビジョンや成長したいという気持ちがあると思います。企業の中で成長するためには、人が育てば企業が育つ業種を選びましょう。なぜならば人が育たなくても企業が育っていく場合は人を成長させる必要がないので成長環境がそもそもありません。そんな企業に入ったとしても成長する可能性はほぼ皆無です。

 技術メインの会社では人ではなく技術が中心となってしまうので人は成長しません(エンジニアは除く)。

人が成長しないと成長しない企業は営業がメインの会社ということです。

 

もう大手になってしまいましたが、例えばリクルートがそうですね。リクルートは独立者が多く有名です。

これは少なからず営業がメインの会社であり、人が育たなければ会社が育っていかないため、企業自体が人の成長をメインに考えているからであると思います。

その結果いい人材が育ち独立していきます。

 

③企業のビジョン考え方に共感できるか??

ベンチャー企業は良くも悪くも会社の色が濃いです。そのため企業自体の考えに共感できない場合、その企業の内部にいたとしてもすごくやりずらい空気を感じてしまうと思います。そしてベンチャーは人が少ないので回りを見ても似た空気の人しかいません。

そのため会社のビジョンは必ず確認しておきましょう!!

そのビジョンに共感できない場合は避けるほうが無難です。

 

 

④面接官の人と一緒に働きたいと思えるかどうか??

 ベンチャーは人数が少ないです。人が少ないため面接であった人が実際に自分の上司!!なんてこともざらです。

 なんなら人事部なんてあってないようもの!!ということも多いです。

そのため面接官の人と話をしていて、面接官と一緒に働きたいと思えるかどうかがかなり重要です。必ず逆質問等でその人となりを確認しておきましょう。

 

⑤自分のビジョンの途中にその企業があるか??

 最も大事なことはこれであるといっても過言ではありません。ベンチャーに入る人はたいてい我が強く、成長意欲も高く、めちゃめちゃに優秀であることが多いように感じます(大手が優秀でないといってない)。そして何より自分の力で道を切り開くような強さがあります。

そんな人ならばきっと自分の目指したいビジョンのようなものがあると思います。

 

自分の目指したいビジョンのためにそのベンチャーで学ぶことがあるか??

学ぶべきことがなければ何のためにベンチャーに入ったのかわかりません。

 

 

これが5つの中で最も重要なファクターであると思います。

そしてたくさんのことを学び、自分のやりたい人生を送ってください!!

 

皆さんがより良い就活をできることを祈って・・・

今の仕事がなくなるかも?? RPAホールディングスが上場!! ところでRPAって何??

こんにちは長門雪弥です。

 

少し前のニュースになるのですが覚えているでしょうか??

銀行の大量の人員整理のニュースを・・・

大手三行合わせて3万人近い人員を整理するというニュースです。

 

 

あれがまさに今話題のRPAによって引き起こされたものだったのです!!

銀行員ですらリストラされてしまう最新技術RPA。しかしRPAは使い方次第では、今までの働き方の常識を大きく変えてしまう新技術だったのです!!

 

目次

 

①RPAとは??

まずRPAとは(Robotic process Automation)の略であり、日本語では機械的作業の自動化という意味になります。つまりRPAは今まで人がやっていた単純作業をシステムによってやらせる!!というものです。

 

日本の企業の中での多くの仕事は単純な作業であり、例えば社内への資料作りであったり、データを探してきてただ打ち込むだけの仕事がほとんどです。このような単純な作業をシステムによって自動化するのがこのRPAです。

さらにRPAはシステムですので人とは違い24時間365日働き続けることができます。そして人と違いミスもせずに正確に作業を行うことができます。

 

今RPAによって人の働き方の中での単純作業が消えているのです。

 

 

そして実はPRAのように人の単純作業をなくすような社会の変化は過去にもあったのです!!

何かお気づきでしょうか??

ヒントは江戸時代に流行ったモノづくりの形態が明治時代でがらりと変わったことです。(発端はイギリスです)

 

 

そうです!!

これは産業革命と同じ流れなのです。

 

 

業革命では蒸気機関によって大量生産の時代になりました。

今回はPRAのよって情報の大量生産が可能になっていくのです!!

 

 

まず産業革命の前後での変化を見ていきましょう。

 

 

産業革命前

  • 手工業大量生産
  • 人手=生産能力
  • 人の役割はとにかく手を動かすこと(単純作業)
  • 考える力は必要ない
  • とにかく賃金を安くすることでコストダウン

 

産業革命後

 

  • 蒸気機関による大量生産
  • 機械の量と質=生産能力
  • 人の役割は管理者
  • 人の役割は生産力や需要、価格などのコスト管理など(頭を使う)
  • 賃金を安くしてもコストダウンにならない

 といったように変化しました。

 

 

RPAによって情報化社会の中での人の役割が生産者から管理者へと移り変わっていくのです。

つまり

RPAは情報化社会の時代においての蒸気機関なのです。

 

 

 産業革命でも人や機械を管理し適切に生産を行うマネジメント能力が必要になったのと同様に、 情報化社会での産業革命が起きて以降は機械や人をどのように使い、どのように管理していくのかがスキルとして求められていくことでしょう。

 

 

銀行などの金融業界ではいち早くにRPAを導入し、人がいらない単純作業を確立していきました。そのため今回の大量の人員整理が行われたというわけです。

 

 

 

②RPAで働き方改革??

まずRPAが導入され単純作業のなくなった会社では人がやる作業は

  1. 人とかかわる営業などの仕事
  2. 人や機械を管理する仕事
  3. 0→1を作る仕事(前例のないもの)
などに限定されます。
 
 

この仕事内容であれば人が長く職場にいる必要がありません。人は単純作業の無くなった分、クリエイティブな仕事をするために積極的に人と関わり、新しいものを生み出そうとするでしょう。クリエイティブな仕事は、時間が成果にはならないので短時間

 

であっても成果の出るものが考え出せれば仕事は終わります。そのため時間=給与とならず無駄な残業がなくなり、働き方改革は自然と進んでいくことでしょう。

 

このようにRPAは我々の働き方改革まで促進してくれる可能性を秘めているのです。

 

③RPAの今後の市場規模予測

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180313190939p:plain

 

こちらは最近発表されたRPAの今後の市場予測です。7年間で40倍になるとの試算が出ています。産業全体としてもこれから伸び盛りなのです。

 

④RPAホールディングスについて

投資家の皆さんは当然ご存じの通り3月27日にRPAホールディングスが上場します。

この企業は先ほどのRPAを導入するコンサルティングを行っている会社です。

自分も実際に説明会に行きました(就活生として)。

すごく今勢いのある会社だと思いました。市場としてもこれから楽しみな成長産業の成長企業です。さらにソフトバンクの出資を受けているIT界ではとても楽しみな投資対象といえるでしょう。

 

RPAホールディングスの売り上げも5年で5倍になっており経常利益も黒字の企業です。

 

 

⑤最後に

  新技術であるRPA、さらに深く気になった方は「RPAの威力」という本がおすすめです!!

さらに詳しく導入事例まで書いてあります。

 

 

 

学歴フィルターは存在するのか?? 就職活動の実態

こんにちは長門雪弥です。

 

最近就職活動をしています。就職活動で、聞かないことはない学歴フィルター。実際にどのように存在しているのか、また回避の方法について、4パターンに分けて話していきたいと思います。

 

目次

 

説明会時点での学歴フィルター

 これはかなりありますね。大手になるほど説明会の段階で、学歴フィルターがかかっています。さらに、これはわかりにくく作られています。

 

 例えば100人の説明会があれば

  1. 東大、京大 → 20人
  2. 早慶    → 40人
  3. march         → 40人
  4. その他   → 20人

 

このように作られているため、下の人であっても入ることができてしまうのです。そのため、学歴フィルターないんじゃないかと勘違いしてしまいます。しかしこれは学歴フィルターがある、とツイッターなどで騒がれないために、企業側が工夫したものにすぎません。この後の段階で、苦戦を強いられることでしょう。

 

 

説明会での学歴フィルターの回避方法

 開始時期よりもかなり前から説明会に参加する方法です。経団連の指標では、説明会は3月解禁ですが、実際にいろんな企業が、10月などに説明会が実施されています。この段階では、まだまだライバルが就活を始めていないので、説明会に通る確率が、高いのです。

 

  

 他にも早期の合同説明会に出るのも有効です。

そこでマイナーな優良企業のブースへ、真っ先に行くのです。そして社員の方と仲良くなり、OB訪問させてほしいと願い出ましょう。これによって企業とコネが存在しなくても、実際に会うことができます。

 

この2通りなら、学歴は関係なく説明会も受けれることでしょう。

 

②ES時点での学歴フィルター

 学歴フィルターのなかで、最も多く最も厄介なのが、ES時点での学歴フィルターです。ESでの学歴フィルターが圧倒的に多く、就活生はかなり困ることでしょう。

 

 今までと比較できないほど多くの学生が、学歴の力を感じるのがESです。なぜなら説明会ではいたはずの学歴の人たちがグループディスカッションで消えているのです・・・

 

おなじような学歴の人しかいない。これこそが学歴フィルター、だと私は思いました。

 

 

ESの対策方法

 ESで学歴フィルターにかからないためにはまずは資格です。toeicや漢検、数研、簿記、外務員な、効果的なものが多く存在します。まずは、自分の受けたい業種の資格は必ず取りましょう。

 

  • 証券系、銀行系 → 外務員
  • 商社、貿易系  → TOIEC などです。

 

 さらに校外での活動や、他人と差別化できるような実績を、作ることも有効です。私は、FXのトレード大会で上位入賞したことを実績として使いました。この経験を持つ人は少なく差別化を図ることができました。

 

 会社の人にこの人は面白そう、と思ってもらえるような何かがなければ、ESでの逆転は難しいです。学生生活をおう歌し、経験をたくさん積みましょう。そしてESは早めに対策をしましょう!!

 

グループディスカッションでの学歴フィルター

面接やグループディスカッションでも学歴フィルターが発動することが多くあります。

例えばグループディスカッションでは最初に同じグループの人とあいさつをします。

この時に一番下の学歴であるとなめられます。これによって主導権を持つことが難しくなってしまうのです。その結果うまく波に乗れずグループディスカッションで惨敗・・・なんてことも多くあります。

学歴は面接官相手だけでなく就活生相手にも影響があるものなのです。

 

 対策方法

 グループディスカッションに早めに行って、同じグループの人と話をして仲よくなっておくこと。そして自分しかもっていないような独特の経験をそこで話してみたりすることです。それによって学歴はないけどこの人できるかもと思わせれます。

 

 

面接での学歴フィルター

 当然なのですが、学歴がある人の評価は、始まる前から高いです。同じような実績なら、学歴の高い人が受かります。また大手には、学歴の高い人がいる確率が高く、OBOGであることもあるため、合格率が高くなります。

 

対策方法

 ESと同じで、面接で他と差をつけられるかが勝負です。こいつスゲーなと思わせるような内容、話し方をしましょう。あらかじめ質問を予想し、対策を施しておくと、スムーズな受け答えができます。

 

 

 

⑤最後に

 学歴による、就活のやりやすさの違いは、かなりあります。しかし、それだけで決まる会社は、ほんの一部です。最後は、どれだけ自分を売り込むことができるかです。

 

 学歴がない人も4パターンの学歴フィルターを乗り越えて、自分のやりたい仕事についてください。

 

 

 

 

 

チャート分析で株は勝てる!! 買うタイミングが最も重要?? 大底探しのプロになれ!!

こんにちは長門雪弥です。

 

株をしていると一度は思ったことがあるのではないでしょうか??

底で買って頂点で売りたい!!

 

しかし底なんてどこかわかんねーよ!!って感じですよね。

今日はそこを見極める方法を書いていきます。

 

目次

 

買うタイミングをまず最初に学べ!!

 株は買うタイミング、売るタイミング、買う銘柄の三つの要素から構成されています。実はこの中で学ぶべき順番があるのです。

 よくある失敗例はどの銘柄を買えば2倍になるか??を知るために銘柄研究の仕方を最初に勉強する人です。こういう人はツイッター等で進められている銘柄を何も考えずに買って損失を出すパターンの人です。こうならないためにも最初は

 ”どこで買うか”  を勉強しましょう。

 

 理由は買う場所さえ間違えなければ絶対に負けることがないからです。

どんなにいい銘柄を選んだとしても買うタイミングを間違えると損失を出してしまうのです。最初は資金も少ないため、利益を出すよりもミスせず損失を出さないことのほうが重要です。つまり株は買いで勝負が決まっているのです。

 

なので

最初に勉強すべきは何を買うか??

ではなくどのタイミングで買うか??

となります。

 

 

次は底を見つける方法について書いていきます。

 

 

大底見つける方法①

簡単に大底見つけられる一つ目の方法はダブルボトムを探すことです。

ダブルボトムとはこのようなチャートのことです。(図1)

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312194641p:plain

 

このように同じような株価で二回底打ちをしているものです。

このチャートパターンはこれ以上下がることのないことを示しています。

必ず買いましょう!!圧倒的な勝率を叩き出せることでしょう。

 

実際のチャートでダブルボトムを見てみましょう。

どこにあるか探してみてください。

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312201934p:plain

(2017年8月フィルカンパニーのチャート)

 

と形はいびつですが

 

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312201942p:plain

 

こういうことですね。

ののボトムは大体1500円前後でした。つまりこのタイミングで買っていれば1か月後には2000円になっているので33%の利益です。

 

このようにダブルボトムは相場反転の目印になるのです。

 

その後フィルカンパニーがどうなったのか見てみましょう。

赤丸で囲んであるのがダブルボトムです。

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312201948p:plain

 

一気に伸びました。今ではなんと9000円に!!

これは私の予想よりもかなり高くて驚いています!!

 

とこのように長期的に見てもダブルボトムで買ってしまえばそれより下がるということはほとんどないでしょう。

瞬時に買いで反応できるようにしましょう!!

 

 

こちらはついでなのですが今日の日経平均です。(2018年3月12日)

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312201955p:plain

 

あれ??

なんか見たことありませんか??

 

そうです!!

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180312202002p:plain

 

ダブルボトムじゃありませんか!!

 

ダブルボトムは買い!!

 

 

 

初心者が本気でブログ始めて1週間!! アクセス数はいくつ集まったのか??

こんにちは長門雪弥です。

 

忘れてたのですが昨日でこのブログ初めて一週間になりました。

なのでここまでの投稿記事数とPV数を発表していきたいと思います!!

 

まず記事数は全部で10記事です。

これはまあまあ頑張ったほうでは??

飽きっぽい自分が1日1記事以上は書いてるので十分合格ラインと言えます。(パチパチ)

 

 

さて皆さんも気になるのはPV数だと思います。

PV数はなんと・・・

 

           5です!!

 

ヤバイデスヨネ・・・

正直目を疑いました(笑)

5ってたぶん外部の人はほぼ0ってことです。(ほぼ自分のアクセスのみ!!)

 

 

「最初は全くPVつかないよ」というのは事実です!!

 

 

ブログ始めようかな??とか思ってる人・・・

 

誰も見てないのに更新するのはマジでつらい・・・

 

客のいないお笑いみたい・・・

 

 

まあそんなこと言っても仕方ないのでここからの方針と今週の目標行ってみたいと思います。

 

ここからの方針は

1日1記事はこのまま続行!!

ここだけは変えちゃいけないと思いました。きっと誰かがこれ読んで、もうちょい頑張るとか思ってもらえるように!!

 

今週の目標は20PV

今月中に100PV

 

で行きたいと思います。

それではまた来週この目標と実際値を発表していきたいと思います。

 

 

 

二週間経過時点の記事はこちらです!!

興味を持っていただけたら読んでください!!

 

 

yukinko-yukiya.hatenablog.com

 

就活は恋愛と同じ?? 最高の就活は相性がすべて!!

こんにちは長門雪弥です。

 

私も実際に就職活動をしてみて

就活=恋愛だと感じました。

 

そして最高の就活をするためには   "就活=恋愛"   ということを頭の片隅に入れて就活をすればいいのです。

 

目次

 

就活と恋愛のここが同じ!!

①最高の選択肢は人によって違う

 恋愛の時にこんな経験在りませんか??

みんながこの人良いなっていう人をあなたはあんまタイプじゃないかも・・・

って思うこと。まさに就活でもおんなじことが言えます。

 

 就職偏差値上位の就職先であってとしてもあなたにとって最高の企業とは限らないのです!!その企業の人が合わない、社風が合わないといったことはしょっちゅうあります。就職は受験ではないので一概に基準などはありません。

なので人にどう思われるかなどは考えずに、自分なりの感性で就職活動をしましょう。

自分が大事にしたいところは何か、自分にとって本当に譲れないものはなにか。

自分なりの最高となる基準を持つこと

これこそが最高の就活をするための秘訣と言えます。

 

 

②就活の軸と恋愛癖

 自分の周りの人を見てみると、

 恋愛に求めるものと、就職先に求めるものは似ています。

 

例えば

  • 安心感を求める      → 安定な会社を選ぶ
  • 見た目で選ぶ       → 世間からの評判を気にして選ぶ
  • お金持ちを選ぶ      → 給料の大小で選ぶ
  • 自分との相性で選ぶ    → 会社の社員や風土で選ぶ
  • 興味が沸いた人と付き合う → 自分のやりたいことで選ぶ
  • 流れで付き合う      → 適当に選ぶ
 
のように恋愛の傾向と就職選びの傾向は似てしますのです。
で就職活動をする前にまずは自分の過去の恋愛癖をしっかりと見極めましょう。
そしたら自分が何を基準で就職先を選ぶべきなのかわかると思います。

 

 

③就活で見られていること

 就活で相手から見られていることにも恋愛=就活が成り立ちます。

例えば恋愛で見られるものといえば主要なものでは、見た目、性格、相性くらいかなと思います。

そして人によってはこの比率が大きく違います。見た目が良ければ何でもいい人、相性を重視する人、人それぞれの様々な考え方があると思います。

 

就職活動でも同様なのです!!

就職活動も会社によって重要視されているものが違うのです。

例えば学歴が重視されるところ、性格が重視されるところ、社内でフィットするかどうかをみられているところ、様々な考え方があります。

 

そのため落ちたとしても決してその人が悪い人材なわけではありません!!

たまたまその会社に合わなかっただけなのです。

ふられた相手というのはきっと付き合ったとしてもうまくいかなかったな・・・

って後から気づくことと同じです。相性が悪かっただけなのです。

 

相性がある以上、就職偏差値の100位に落ちても50位には受かるみたいなことも当然あります。

だから落ちても気にせず次に行きましょう。

恋愛でも就活でも落ち込んで挑戦しないのはとてももったいないことです。

 

 

④まとめ

就活=恋愛であると考えると就職活動とはそんなに気を張ってやるものではないということがわかると思います。

恋愛でわざわざ対策とかする人はいませんね??

それと同じで無理な対策も必要ありません。むしろ一番重要なのは自分がどんな人間であり、どんなことが好きなのか、そしてどういう物が自分と合っているのかです。それさえわかれば自分にとって最高の就活とは何かが見えてくることでしょう。

 

 面接では自分をさらけ出しましょう!!自分はこんな人で、こんなことをしていきたい、どんな人達と相性がいいのか。それさえ伝わればきっと自分に合うところから内定を頂けることでしょう。

 

これを読んでる皆さんが最高の就活をできることを心の底から祈っています!!

 

 

 

 

 

人生を後悔しないための就職活動!!

こんにちは長門雪弥です。

 

いきなりですが最近友達に

「なんでわざわざベンチャー行くの??」って聞かれたので

「やりたいことやるため」と答えたのですが

いまいちピンと来なかった様子・・・

 

なぜピンと来ないのか・・・  最近分かりました(笑)

 

みんな学校教育に洗脳されているんです!!

 

 

義務教育は洗脳??

私が言いたいのは今の義務教育は未来では役に立たない洗脳です!!

なぜなら自分でゴールを設定しそこに向かうために何をすべきか逆算する思考力、判断力を鍛えられないからです。

 

 

例えば日本の現在の教育ではみんなと同じということが求められ、個性は消されてしまいます。そして他者と違う部分は強制的に治されます。人と同じことが良いことで違うことはいけないことであると小さいころから洗脳されるのです。

みんなの真似をすればよいので自分で判断する必要もなく、自分でゴールを設定する必要もありません。(なぜならみんなと同じということ自体がゴールだから。)

 

確かにそのおかげで誰をとってもある程度均質で、企業や国からしたら扱いやすい人間が大量に生産されて、国や企業は育ってきました。そしてその中で一生を終える。

それがこれまでの生き方、働き方だったのです。

 

しかしこれからの時代は国や企業にしがみつく時代ではありません。

個人が稼いで生きていかなければならない時代に突入していきます。

つまり自分でゴールを定め、そこへ向かって歩いていかなければならないのです。

 

 

しかし今の大学生は22歳にもなって自分のビジョンが描けないのです。

ゴールを自分で定められない。

だからそこへの向かい方がわからず、自分の進路を周りの言葉に流されて決めてしまうのです。(もちろんそういう教育をしてこなかった義務教育にも問題はある)

 

だから安易に有名だから大企業、親が喜びそうだから銀行などといった選択肢を安易に選んでしまうのだと思います。

 

いまいちど就活のタイミングでしっかりと自分の歩んでいきたいビジョンについて考えなくてはいけないと思います。

ゴールをきちんと定め、何年後どこへ向かうのか、どうなりたいのか、世界はどう変化していくのか??

そこから逆算して、そのためには今何をすべきなのか、どのような能力必要なのかを冷静に分析してみてください。

もしかすると今とは違った選択肢が出てくるかもしれません。

 

 

みんながピンと来なかったのは、ゴールを見据えて逆算して就活を行っていなかったから、未来から逆算してベンチャーに行く選択肢が見えてこなかったのだと思います。

 

 

みんなが本当にありたい自分でいれることを祈ります・・・

 

 

お金があれば幸せなのか?? 「命より重いお金の話」を読んでみて・・・

こんにちは長門雪弥です。

 

「命より重いお金の話」 著者:木暮太一

を今日読みました。

思ったことは、やはり金融リテラシーを持たねば

いろんな人に騙される!!ということです。

 

 

お金があれば幸せか??と聞かれれば私も ”NO” と答えます。

ただお金があることによって選べる選択肢

お金がないことで選べない選択肢がこの世の中にはあふれています。

 

お金は選択肢を与えてくれる物です!!

 

例えば会社を辞めようとしているあなた

あなたはきっと会社に行くことも憂鬱でしょう

楽しくないことに、1日8時間、週5日、年間にして2000時間もの大きな時間を費やしているのは馬鹿らしくないでしょうか??

 

毎月の固定収入が会社以外に20万あれば辞められるでしょう。

しかしそれがないからいつまでたっても会社に縛られ続けて

無駄な時間を過ごしてしまうのです・・・

 

このようにお金があれば解決できる問題もいっぱいあるのです。

しかし我々はお金の教育を全く受けていません・・・

お金について全く知らないのです。

 

 

ここで読んでほしいなと思う本が今回の

「命より重いお金の話」です。

 

 

この本の中では副業の不動産投資のリスクであったり

お金を借りること自体の本質的なリスクなど

あらゆるお金のリスク、考え方を学べます。

一度学んでしまえば一生もんの宝になります。

 

そして何より人にお金で騙されないようにするための知識

が学べます。

 

 

是非読んでみてください!!

 

 

 

株なんてチャートで儲かる!! 初心者がトレードで利益を出すコツ

 

こんにちは長門雪弥です。

 

今日は株の分析方法と実際の株価で当てはまるのか??

について書いていきたいと思います。

 

目次

 

株価の分析法

株の分析法は大きく分けて二つ存在しています。

一つは企業の業績から見るファンダメンタル分析

もう一つは企業の株価の推移(チャート)から法則を見つけるテクニカル分析

 

自分がメインとして使っているのはテクニカル分析のメリットとしては

  • 費やす時間が少なくて済む
  • ルールがわかりやすくて楽しい
  • 小難しい知識がいらない
といったように初心者にとってはうってつけの方法になります。
なので今日はチャートについて説明していきます。
 

チャートについて

株価のチャートはいつも大体こんな動きをしています。

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180306023232p:plain

あれ??

なんかギザギザしてる・・・と思った方

 

正解です!!

実は株価はずっと上がり続けたり、ずっと下がり続けたりしません。
 
ギザギザしながら上昇したり、ギザギザしながら下落したりします。
そのため理論的には
 
 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180306024617p:plain

となればめちゃめちゃ儲かります!!
めっちゃ簡単です!!
 
 
ただここで一つ疑問が・・・
このそんな簡単にギザギザ底わかるの??
って話です。
 
 
実はわかります!!
 
次は実際のチャートで見てみましょう。
 
 

チャート実例(リーダー電子)

買う位置について

2017年11月ごろのチャートです。

青線:5日移動平均線(過去5日の平均の株価の線)

赤線:20日移動平均線(過去20日)

黄線:60日移動平均線(過去60日)

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180306135225p:plain

業績の予測が上方修正され急上昇後調整が入り20日移動線にタッチしました!!

まさにこれが買い時です!!

 

その後の推移を見てみましょう。

 

 

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180306135238p:plain

 
ギザギザしながら上昇していることがわかりますね。
 
さらに注目すべきは
20日移動線にタッチしながら上昇していることがわかると思います。
 
移動線で適当に買うだけでも儲けが出てしまいます!!
 
 
売る位置について
先ほどのリーダー電子のチャートで見ていきたいと思います。

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180306234343p:plain

見づらくて申し訳ないです・・・
赤の矢印を見てください。
 
 
上昇が終わるときには
出来高の現象と共に株価の下落が起こっています!!
 
また上髭が長く伸びているため売りの圧力が強いことがわかります。
 
これで売りのサインを見極めることができます。
 
あとはこれを繰り返すだけです!!
 
 

まとめ

株で儲けるためのステップは3ステップ!!

 

① 最高益予想銘柄、上方修正銘柄を探す

② 急騰後の20日移動平均線にタッチした日に購入

③ 出来高の現象と陰線が同時に出ているときに売る(上髭が長い場合は100%)

 

以上が儲け方の一つになります!!

 

これがブラックバイトだ!!

こんにちは長門雪弥です。

 

 大学生になって、新しくバイトを始めようと思っている人も、たくさんいると思います。私も、今までいろいろなバイトをしてきたのですが、このバイト二度とやらん!! と思ったバイトを紹介していきたいと思います。

 

  あくまでも個人の感想です。ですが楽して稼ぎたい学生の皆さんは、以下の3つのバイトはやめておきましょう。。。

 

目次

① 時間外拘束・低賃金ブラックバイト

         塾講師!!

 

早速あるあるのブラックバイトです。塾講師のブラックさは、なんといっても拘束時間がいこと。まずは私の拘束時間の、一例をご覧ください。

 

 

18:30   出勤 授業の予習 生徒対応 質問対応

19:20  授業開始

20:20  授業終了 テスト丸付け 質問対応 進路相談 電話対応

21:30  次回授業分の予習 先輩社員に見てもらう

22:30  教室の片付け開始

23:00  退勤

 

大体がこんな感じでした!!

 

そしてこの分の給与は              約3500円

時給換算すると        800円

 

これは神奈川県の最低賃金 950円を大きく下回ります!!

さらにこれ以外にも授業の予習などがあるため実質の賃金は大きく下がります!!

 

さらに授業などの都合で出られない時もかなり嫌な顔をされてしまいますので

休むこともままなりません。

 

もちろん質問対応のチューターや個別指導の場合違うこともあるでしょうが

集団の塾講師は大体ブラックです。

集団の授業に対してアルバイトを使う時点で問題あるといっても過言ではありません。

絶対に避けましょう!!

 

②仕事内容くそ過ぎバイト

はい出ました飲食工場!!

ここはマジでくそな職場でした。

まず仕事内容が

 

    8時間ガリを5gのせるだけ

 

 

機械で良くね??って思ってました!!

しかも秤もないのにこれ5gより多いじゃない!!と怒られます・・・

 

人もくそだったし内容もくそでした・・・

さらに帰った後に匂いが全く取れません!!

 

必ず避けましょう!!

 

③人が最底辺の脳筋軍団バイト

        倉庫の荷積み!!

噂のアマ○ンの倉庫です。

このバイトはマジで脳筋しかいませんでした。

自分みたいなひょろい人は絶対に行ってはならない職場です。

 

さら職場内の人が日本語が伝わらなかったりして意思疎通がかなり厳しかったです。

体育会系の人ばかりなのですべては気合でどうにかしろ!!といった感じです。

もちろんまともな人もいましたが全体的に厳しいことは間違いありません!!

 

そこにいた社員さんも顔がかなりやつれていたもの忘れられません・・・

体力に自信のある人以外は避けましょう!!

 

 

④まとめ

もちろんすべての職場がこうであるといっているわけではありません。

良い人もいます。ただ職場をある程度選べる学生の立場であるならおすすめはしません。

これからの人生に役に立ちそうなアルバイトをぜひ探してください!!

 

 

新卒こそベンチャーに挑戦すべき!!

 

こんにちは長門雪弥です。

 

雪弥も4月から大学4年生ということで絶賛就職活動中です!!

ただもうふたつほど最終面接に残りまして、もうすぐ終わるのかなって感じです。

 

おわったら海外バックパックやブログの更新、新しく考えているビジネスの実現!!

楽しいことが目白押しです!!

 

 

さて就職活動では基本的にベンチャー企業と呼ばれるところを中心に見ています。

なぜベンチャー企業を選ぶのか??

なぜ大手を選ばないのか??

 

今日はお話していきたいと思います。

 

 

 

①私のこれまで

軽く今までどんな人生を送ってきたのか軽く振り返ってみます。

(ここも選ぶ理由に関係なくはないのですが興味ない人は飛ばしてください。)

 

まず私自身の性格は・・・

 

めんどくさがり屋

 

あきっぽいんですよね。。。

趣味は3年くらいで変わります。

 

今までやってきたものは
  • 囲碁
  • スイミング
  • バスケ
  • バドミントン
  • 小説(書きも読みも)
  • 株(現在も)
  • ブログ(現在も)        etc...
 
とこんなかんじです。
大体三年ずつくらいやってます。
 
 
はまると
 
 
ぐああああー!
 
っとやります。
で飽きてやめると(笑)
 
こんな平々凡々な人生を送ってきました。。
 
 
大学は一浪しましたが都内のそこそこの大学(偏差値は60と少し)に通ってます。
 

②なぜベンチャーなのか

大学の友達にもめちゃめちゃ聞かれます。
あえてベンチャーに行く理由がわからないともいわれました。
 
この理由は大きく分けて三つあります。
 
 
(ⅰ) 自分の性格

飽きっぽい自分が大企業で言われたことただやっていく。。。

 

 

無理だなって思いました(笑)

 

そもそも40年同じとこで働くなんて地獄!!

無理に決まってんだろ!!

 

上司が自分と会わない性格だったりしたらさらに最悪!!

会社行くのが憂鬱になるわ!!

 

というのが一つ目です。

 

(ⅱ)ロボットに勝たねば職を失う??

世界は今後ロボット化やAIによって、人々の働き方が大きく変わります。

我々はロボットと戦いながら働かなくてはなりません。

では人間はどの部分ではロボットに勝てるのか考えてみました。

 

人がロボットに勝てる部分(代替不可能な部分)

  • 人とかかわる能力
  • 0→1を作る部分
 
人間がAIやロボットに勝てる部分はこの二つです。
つまりこれから生き残るために経験すべき職種は
  • 営業
  • 接客
  • チームマネジメント
  • 新規事業の企画、実行
の職種であるといえます。このの営業や接客に関してはどこの企業に行ったとしてもやることになるため経験値として差別化しにくいです。
つまりチームマネジメント、新規事業の企画→実行の能力を鍛えなければ今後価値の薄い人間となってしまいます。
 
 
チームマネジメントや新規事業の立ち上げに早くから関われるのは第二創業期のベンチャーが1番の環境であると考えました。

これから日本でも転職する方が多くなっていくでしょう。

この中でいち早く転職市場において価値を持ちロボットに負けない人材になること

これが今の就活において真っ先に考えなくてはならないことではないでしょうか??

 

これが二つ目の理由です。

 

(ⅲ)自分の将来やりたいこと

自分にはには将来やりたいことがあります。

教育業界はかなり偏差値偏重なところがあります。

しかし大学で学ぶことは大したことないのが現実です。

 

 

正直行く意味は学歴のためだけといっても過言ではないと思います。

人付き合いに関しては有意義な部分は多いですが、”大学” ではなく手もいいような気がします。

 

 

本当にこれからを生きていくのに必要な力ってなんだろうと考えると

  お金を稼ぐ力

これに尽きます。

 

お金についての勉強、お金を生み出す能力こそがこれからの教育に必要な力ではないかと考えています。

 

なのでお金の教育を子供に対してできるような、活動を今後していきたいと思っているのです!!

 

 

そのため副業既定のある会社などは正直厳しいですし

経営者との距離が近い企業のほうが学べるものが大きいと考えました。

 

ほかにも

  • 将来起業したい!!
  • 経済的に独立したい!!
  • 早くから活躍していきたい!!
  • 経営層になりたい!!

などの人はベンチャーに行ったほうが近道です。

 

 

③最後に

大手が必ずしも安定であるという時代はもう終わりました。

ビジネスモデルのサイクルは早くなり、東芝が死にかかり、銀行が人員整理を始める時代です。

 

 

 

会社が安定であるから安定がなのではなく

自分が稼げることが一番の安定なのです!!

 

 

 

株、仮想通貨、FXって何が違うの??

こんにちは長門雪弥です。


最近仮想通貨がかなり話題になっていますね。新聞やNEWSでも頻繁に仮想通貨に目を触れることが多くなってきたかと思います。このように投資市場が盛り上がりを見せています。

 


しかし株、FX、仮想通貨っていったい何が違うのか??

わかりにくい部分が大きいと思います。

 


なので今日はいったい何が違うの?
ぶっちゃけどれが簡単?
儲かるのどれ?

 

といった質問に答えていこうと思います。

 

 

 まずはそれぞれの定義から行きたいと思います。

 


①株とは??

株は企業の一部を買うものです。なのでその企業が倒産してしまったりすると株の価値はなくなります。しかしいきなり倒産することも少なく企業業績のいい銘柄は長期間にわたって価値が上昇します。

そのため一番初心者にとって扱いやすいのはこの株への投資です。

 


 しかし株式投資は平日9時~15時の間しか取引できません。そのため会社員の方はリアルタイムで相場を見ることは出来ません。

一方昼間に時間をとれてリアルタイムで見ることのできる学生にとっては最高のものとなるでしょう。
 ただし会社員の方であっても9時よりも前に注文を入れておくことは出来ます。

そのため会社員の方は一日の中で取引をするデイトレードではなく、長期やスイングトレード(中期間のもの)は可能です。

 


 株は現金の約三倍の取引(レバレッジ)をすることが可能です。そのため100万円持っていれば300万円の取引ができます。なので一気に大金持ちになることも可能です。

 


 また会株を取引することのできる会社数は約4000社であり種類も豊富です。そのためか浮かぶを選ぶ楽しさがあり、資金量や性格によってさまざまな投資法があるのも株の特徴といえます。



②FXとは??

 

FXとは多国間の通貨(ドル、円、ユーロ)を交換して利益を出すものになります。

FXの特徴は平日であれば24時間取引ができるということです。

 

 

そのため昼間忙しいサラリーマンの方であっても夜に取引をすることが可能です。

また夜間のほうがアメリカの相場の時間と被っているので取引量も多く、値も動きやすいといった特徴がます。

 


 一方株に比べるとやや難易度が上がるといった傾向もます。

理由としては二国間の経済状況や首相の発言などを逐一見ていなければならないことです。

例えば日銀が0金利政策をやめるといった場合には大きく円高になるでしょう。

また円という通貨の性質上経済が混乱すればするほど円高に向かいます。

このように初心者にとってかなり時間と労力を使ってしまいます。
 

 

FXにおける最大のレバレッジは25倍であり小さい資金であっても大きく稼ぐことができます。また種類種あ類は少ないため何を買うかではなくいつ買うかが重要となってきます。

 

③仮想通貨とは??


 仮想通貨とはFXと基本は同じです。しかし各国の通貨ではなくインターネット上の通貨を使用します。そのため実際にはないお金を好感していることになります。
 特徴としてはここ一年で20倍にもなったりするほど変動率!!しかし下落も一瞬であり一週間足らずで半分にてしまうことも・・・

 


 また今現在日本で取引できる通貨は20種類ないです。そのため選ぶ楽しさはなくギャンブル性の高い取引方法となっています。


 さらに最近のコインチェックの問題のように安全性、法整備に関してまだまだ課題が多くあります。これらの点を踏まえるとやや初心者向きではないと言えます。

 

 

④まとめ

 

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180305012937p:plain

 

なるべく時間をかけたくない人、リスク少な目で行きたい人は

 

       株のトレード!!

 


 是非皆さんも自分にあった取引方法を確立して資産形成してください。

二月の日経平均、ダウの暴落について

こんにちは長門雪弥です。

最近あったかくなってきました。

花粉症の方はそろそろつらい時期が始まりますね。

 

つらい時期といえば

今年の二月は投資家にとってつらい期間でした・・・

 

今日は2月に起こったダウと日経平均の暴落について説明していきたいと思います。

 

 

 端的に言えば今回の暴落は経済が好調すぎてこのままいくのか不安になったことが原因で起こったものです。

 今回のことの発端は2月1日にアメリカで1月の雇用統計が発表されました。
 この雇用統計はどれだけ賃金や雇用状況がいいかを見るための指標であり、本来この数字が良ければ景気はいいものとされ株価は上昇します。
 

しかし今回の雇用統計は前ん月と比べてもかなり数値のいいものであったのにも関わらず、株価は暴落しました。以下に暴落した理由を二つの側面から見ていきたいと思います。

 

 

暴落した理由①懸念

今回の暴落はアメリカの利上げのペースが早まるのではないかという懸念から起こっています。

利上げが行われた場合、企業が借りたお金に対してつく利子が多くなってしまいます。

そのため企業が資金調達しにくくなり、企業業績が下がるのではないか??

との思惑で今回の暴落は起きました。

 

 

暴落した理由②時期的要素


 二月という時期は一般的に暴落の起こりやすい月がと言われています。

理由としては一月は一年間の仕込みの時期として様々な投資家が様々な株を買います。そのため株価はぐんぐんと上昇し例年高値を付けます。

しかしその反動で二月は一気に下落することが多いというわけです。

今回の暴落も全く同じような現象が起こっています。

 


以上が二月に起こった二月相場の正体でした。


今後の可能性について


 今後の展望について予想を話しておこうかなと思います。二月で大きく下がった日経平均ですが、この後三月四月にかけて株価は上昇し上半期は上り調子であると考えます。
 
★理由としては
①今回の下落はいったん収まりつつあるということ。
②企業業績が好調であること。
③パウエル議長はわりと事なかれ主義であること(利上げペースは上げないのでは?)

 

よって今は買い場です!!

今のうちに大量に仕込んでおきましょう!!

 

 

そもそも株って何?? 初心者大学生が稼ぐようになるまでに知った基礎知識

 

こんにちは長門雪弥です。

今日は株って何??って話をしていきたいと思います。

 

 

 

①株とは??

 

株とは簡単に言うと会社の一部のことです。つまりA社の株式をすべて購入するとA社はあなたのものになるということです。そしてA社の株すべて購入するために必要なお金を時価総額といいます。この時価総額の高い企業は一般的に評価価値が高く優秀な企業ということができます。

 

現在時価総額の高いtop10を発表します。 

 

  時価総額の高い日本の企業ランキング

f:id:yukinnko_yukiya_itazura:20180304174254p:plain (2018年3月4日現在)

 1位のトヨタの時価総額は20兆です!!

 

 

 

すげええええ~~!!

日本の国家予算が毎年100兆円と言われていますので,その約20%です!!

私達が一生見ることのない金額ですね・・・

 他の企業に関しても誰でも知っているような大企業が並んでいますね。

 

 

ちなみにこの中で戦後できた企業はキーエンスソフトバンクの二社です。

ソフトバンクの社長は誰もが知っている孫正義さんです。孫さんの資産を今ここで計算してみたいと思います。

 

 

孫さんはソフトバンクの株を20%所有しているため

  10兆   ×  0.2  =   2兆円

 時価総額    保有率   孫さんの総資産

孫さんの総資産は個人として現在日本で 1位 にランキングされています!!

 

 

この株価は毎日上下しているもので時価総額も毎日変化しています。もっと小型株だと一か月で時価総額が倍になることもしばしばあります。我々投資家はこういった上がりそうな企業を研究して持ち金を増やしているというわけです。

 

 

企業はなぜ上場するのか

企業が上場するメリットは大きく分けて2つあります。1つ目は資金面、2つ目は人材面です。

 

1つ目の資金面は企業が発行した株を売ることによって会社側は資金を調達することができます。そのお金を使って優秀な人を雇ったり、新しい事業を作ったりすることができるわけです。さらに銀行からの信用力も上がって、借り入れもしやすくなります。結果として強い経済基盤を作ることが可能になります。

 

2つ目の人材面では、上場することによって知名度が上昇しいい人材が入りやすくなります。また上場していることでの安心感もあって人材の確保が容易になります。

 

逆にデメリットもあります。デメリットは経営の自由度が下がることです。株を持っている人はオーナーであるためより利益上げるために口出しされてしまいます。それに対して無視とかできなくなるのです。さらに配当という形で株主に利益還元をします。その分金銭的な自由度も失われてしまいます。

 

 

 

株を買うことのメリットは??

株を買うことで収入的なメリットを受けることができます。ただし株を買って得られる収入の種類はいくつかあります。ここで紹介していきます。

 

 

キャピタルゲイン

キャピタルゲインとは一般的によく知られているものであり、安く買って高く売ることによって収入を得るものです。これはトレードとも言われ短期間で大きな成果を出すのに向いている手法です。短期間で収入を得たい場合はこの  ”買って→売る”  を繰り返すのが最も早いです。

 

またこの手法は面白いので飽きにくく、飽きっぽい人はこの方法がおすすめです!!私も主にこのキャピタルゲインで収入を得ています。

 

 

 

②インカムゲイン

インカムゲインとは株を持っていてもらえる配当のことです。配当はある期日に株を持っていれば配当を得ることができます。そのため一年中持っている必要はありません。

 

この事実を知った時に私は配当期限日だけ持っていてすぐ売れば無限に儲けられる!!

と思っていました。しかし残念なことに権利日の翌日はたいてい株価が下落するため実現できませんでした・・・

 

 

 ③株主優待

将棋棋士の桐谷さんがこの方法でかなりの生活の足しにしていることで有名ですね。これは会社からクーポンなどがもらえることがありそれを使って利益を得るというものです。

 

さらに優待券は売ることもでき、マックの優待券はかなり高く売れることで有名です。そのため自分で使わないとしても売ることのできるものであれば現金化できます。

 

 

まとめ

 

 株自体なかなかなじみのないものであり始めることに抵抗もありましたが、今ではなんでもっと早くに勉強しておかなかったのだろうと後悔しています。皆さんもこういった後悔をしないためにまず勉強してみてください。自分に合わなかったらやめればいいだけです。

 

やった後悔よりもやらなかった後悔のほうがはるかに大きくなります。

ぜひ皆さんも後悔のない人生を送ってください!!

 

 

 もしよかったら読者になるを押してください!!

 

 

よかったらこちらの記事もどうぞ

www.yuki-yukiya.com

 

 

 

 

 

初めまして 長門雪弥です!!

 目次

 

①ご挨拶

こんにちは!!

初めましてこのブログを書いていきます長門雪弥です。

ブログはほとんど経験がないので読みにくい部分が多いかもしれませんが

何卒よろしくお願いします。

 

②自己紹介

私は21歳の男子大学生です。(ただいま絶賛就活中です)

東京の大学に通っています。理系大学生で教職も取っていたため、max週に3万字ほどのレポートを抱えていました。(あの時はもうほんとに死にそうでした。。。)

専門は化学系なのでそっちの記事もいずれは書いていけたらいいなって思っています。

 

アルバイトは現在カフェの店員をしております。

 

趣味は株式の投資、読書、囲碁、旅  etc...

 

旅で言うと去年は東南アジアバックパッカーの旅!! をしてきました。

何の計画も立てずに行きの飛行機のチケットだけを買い、東南アジアに行きました。結果3週間滞在し4か国(ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー)を陸路で回ってきました。20万くらいかかりましたがめっちゃ面白かったです。

 

 

なんといっても人が良いこと良いこと。日本人に対してめちゃめちゃ優しいのでぜひ行ってみてください。

この旅の話もどこかのタイミングでしていけたらなって思います。

 

③今までやったお仕事

  • ガリを5gひたすら置く作業員のバイト
  • 百貨店でのイベントの呼び込み
  • 肉の解体現場
  • 引っ越し
  • アマゾンの荷物の仕分け
  • 塾講師
  • カフェの店員

 

など様々な現場を体験しました。この辺のバイトの話もちょくちょく入れていけたらいいなと思います。

 

この中で一番良かった職場は今働いているカフェです。なんといってもみんな仲良しで人付き合いがほんとに楽です。こんなにいい職場があると思いませんでした。

一番きつかったのはガリのバイトです。何のために働いているのだろう...という気分で働いていたのを覚えています。

 

④ブログを立ち上げた経緯

今回ブログをはじめようと思った理由は、色々な人と関わるのが好きだからです。

そして新しく何かを始めて何かを知ることが生きていて一番楽しい時間だからです!!

 

 

お金がないから何かをあきらめるのではなくいかに稼ぐか??

というマインドで日々生活しています。そのため稼ぎを根本から増やすための戦略の一つとしてブログを始めました。

 

⑤最後に

このブログのキーワード

  • 株、仮想通貨、FX
  • バックパッカー
  • アルバイト
  • 自分らしい人生の選択

のキーワードに興味あるなって思った方ぜひ読んでいってください。